貧困

Adam Smith と fair trade

経済学の創始者であるアダム・スミスは『国富論』の中で、個人や企業が私欲に基づいて行動しても、市場においては「神の見えざる手」が働いて公益上望ましい結果になると述べたが、この理論には、個人や企業が情報を共有し公平な立場にある、という前提条件…

援助の正解

さらに昨日に続いて。 しかし、返済しないと外国企業からの投資がストップし、経済危機に発展するのを恐れ、多くの途上国では、医療や教育などの基本的で必要不可欠なサービス(Basic Human Needs)を削ってでも、返済へ予算を回しており、多くの人が命を失…

「有償」と「無償」

二国間援助には贈与としての「無償資金協力(=返済不要)」と「技術協力」、二国間貸付けとしての「有償資金協力(円借款=利子と共に返済が必要)」があり、1999年では104億7,573万ドルとODA全体の68.4%(東欧・ODA卒業国向け実績を除く)を占めています…

無償援助と有償援助

昨日引用した pageで他に気になったところを。 日本のODAは、無償援助よりも有償援助の比率が高く、そのため途上国を債務付けにし、援助を受ければ受けるほど利子も膨らみその国の経済状況が悪化するという悪循環を招いています。んー、比率はひとつの指標と…

貸し付けと為替

また、日本政府は「円建て」(円で貸し、円で返済してもらう)で貸し付けている為、相手国は返済するのに、為替相場の影響をまともに受けることになります。例えば、円の通貨価値が10分の1になったらどうでしょうか? 100円で1ドルだったものが、10…

「フェアトレード」という言葉

先日の entryで引用した孝好氏の blogの entryの comment欄でフェアトレードについての話が出てて私もちょっと書き込んだんだけど、それに関わる文章を偶然見つけた。 教育をあまり受けていない生産者はマーケット情報に疎いため、仲買人に買い叩かれてしま…

white bandと私の姿勢

whitebandの販売をお金を集めるための募金活動のようなものとして捉えてる人が意外に多い*1ようだけれど、projectはそれが目的ではないと言っているし、それが建前だとしても、私はその建前を自分の目的として使う。私が考えている whitebandの第一の価値は…

white band link

おいおい、 http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&tg=all&st=time&dc=10&dp=all&da=all&ts=&MT=whiteband 三番目て…どういうランクの付け方だよ、って思ったら更新順だった。検索で更新順なんて思いもしなかったよ。マヌケだ…。googleじゃ…

時間の経過と貧困への関心

http://hottokenai.jp/ こういった活動の背景について豊かな知識がある人は別にして、このキャンペーンに批判的な人の中には whiteband projectそのものよりも「ほっとけない」っていう言葉がカチンときた人はいるんじゃないんだろうか? っと言うか私は初め…

JUBILEE2000と援助の額

http://www.eco-link.org/jubilee/ こんなのあったんだね。知らなかった。やっぱり私は世界のまずしさをほっといてたんだよねー。あと、それと一緒に出てきて興味深かったのが以下。 7月21日の産経新聞によると、先進7カ国の中でODA(政府開発援助)…

white bandの価値

「whiteband」の落札相場 「ホワイトバンド」の落札相場 なんか違うのも混じってるみたいだから、勘違いしないようにはしなきゃいけないけど。 で、上に行くのに下記を経由したんだけどね、 このホワイトバンドに限っては趣旨に賛同して儲けようとはせず、こ…

日本の援助の実際

Daira's Blog:ホワイトバンド考 うーん。これは… 興味深いですね。現在の状況の中での、先進国の責められるべき点、whiteband projectの責められるべき点などに比べ、合格点には届いていないとしてもプラスにはなっている部分、間違いを犯しながらも改善の方…

white bandとカネ

孝好氏の blog「ニセモノの良心」の entry、"ホワイトバンドって悪い冗談か"。あいたたた…。まず最初に言っておくと、私は whitebandを購入し所持してます! ぎゃふん! 色々と耳が痛い。と、言うか頭が痛い。…あー、オレ知識ねえなあ。まあ、それでこそこの…